年末バタフライ
2012年12月31日
年の終わりに見るあの景色は、
決まってエメラルドグリーン。
黒とのコントラストが矢鱈と美しい。
飛んでゆけ!
バタフライ…
いいことも、悪いことも全部さらって今年も終わる。
108の贅沢を洗い流す鐘と共に…。
tckw
2012年12月31日
年の終わりに見るあの景色は、
決まってエメラルドグリーン。
黒とのコントラストが矢鱈と美しい。
飛んでゆけ!
バタフライ…
いいことも、悪いことも全部さらって今年も終わる。
108の贅沢を洗い流す鐘と共に…。
tckw
2012年12月30日
また、あの台詞を聞かされるのか?
口数のわりには意味が無く
長いわりには面白くもない
ウンザリするような人生観を押し付けてくるんだ
クレバーな奴等ならとっくに煙に巻いているだろうよ
そう 俺はただのありふれた人
そんじょそこらの人間なんだよ
だから あんたのお伽話は
俺にはそんなに意味が無いんだ
お願いだからもうやめてくれ
病的なサディストか?
それとも、ただそれを見て欲しいだけのナルシストか?
或いは、その両方か?
いずれにしろバカげた時間を費やしていることに変わりはない
なあ、もう一度言うけど
俺はただのありふれた人なんだ
そんじょそこらの人間なんだよ
I’m just a folky man…
tckw
2012年12月29日
いつ頃からだろうか?
仕草が似てきたのは。
『職人気質』は、DNAか?
モノの捉え方まで、そっくりじゃないか!?
ちょっと、気持ち悪い…。
僕より、数十倍、穏やかな性格。
僕より、数百倍、器用な手つき。
僕より、数千倍、偉大なる人。
77th Happy Birthday Dear My Father
tckw
2012年12月28日
2012年12月27日
そんなに言いたいことがあるわけじゃないんだ
ましてや中傷などする気もない
未来を覗いていたはずが、実は未来に覗かれていたんだ
覚えたての皮肉は中途半端
傷心を癒やすにはちょっと手ぬるい
脳が足りてくるまでに、あといくつ、手のシワを増やせばいい?
ここでもルールを知らなきゃいけないことに気付く
救いの手には値段がある
あと先を考えない者に鞍替えは許されない
上手な言い訳は切断された道の向こうにある
そして、照れくさい虹は今の僕を悲しみに向かわせる
さあ、醜い自分に会 いに行こう
今よりも嘘の少ない場所へ…
そうすれば 、どれだけ存在が無意味なものかを教えてくれる
空っぽの重たい箱を抱えながら…
tckw
2012年12月26日
2012年12月25日
2012年12月24日
2012年12月23日
朦朧としたハイウェイ
垂れ流した匂いは”Mobil”
星は僕の頭上をグルグルと回り出す
いったいぜんたいどうなってるんだ?
さっきまで向かいのテーブルでは、
サインボードエンジェルが身の上話をしていたと思ったが…
キツめのキャンティが祟ったか?
あるいは昨日のクロスワードパズルのせいか?
いずれにしても…
その時、僕の目の前にあったのは、それまでに見たことがないほど美しい、三日月の三連符だったんだ
tckw
2012年12月22日
デビューして初めて仕事で東京を飛び出したのが、名古屋。
まだ、誰も知らない僕らの曲を、ラジオのエンディングテーマにして頂いたので、慌てて番組の方々にお会いしに行ったのを、よく憶えている。
あれから、21年。
今日、そのときの方々にお会いできて、また番組に出させて頂いた。
去年から今年にかけて、名古屋は、何度も来ていたが、今日、ふと、時間の長さを感じた。
あの頃の自分とは、もう、縁遠くなってしまったなぁ~。なんて…。
本日は、tckw一人、野外でスタンドアロンのアコースティックライブ。
番組関係者の皆さん、平野さん、ライブに来てくれた皆さん、本日は本当にありがとうございました!
tckw
2012年12月22日
さて、無理難題を押し付けられて、
果たして喜びを感じる者がいるだろうか?
いないな
でも、その難関を突破したものにしか味わうことができない歓びがあるのも確か
押し付けたヤツのことは恨めばいい
でも、その因果関係をどう、さばく?
泣いたヤツには、必ずラッキーがやって来る
たとえ、それは君が望んだカタチではなかったとしても
tckw
2012年12月21日
『八百万の神々』は、日本に古来からある言葉だが、最近は、何かと言えば、『神』になるらしい。
『◯◯さん、神だよ〜。』
或いは、
『◯◯ちゃん、神だねぇ!』
など。
『神』も落ちたものである。
これは、先日、街で耳に飛び込んできた会話。
『◯◯ちゃん、可愛いよなぁ。』
『いや、神、過ぎるでしょ〜!?』
…。
『神』は、過ぎたりしないから『神』なのでは…?(笑)
tckw
2012年12月20日
2012年12月19日
2012年12月18日
2012年12月17日
ここでは、その手の話に耳を貸す者はいない
ここでは、そんな奴に拍手は起こらないんだ
蹴落とされ、身ぐるみ剥がされ、大事なものも、
そうじゃないものも、すべて奪われるだけさ
それでも、毎日を充実させようと、みんな必死なんだ
あの陳腐なロザリオを握りしめながら
tckw
2012年12月16日
2012年12月16日
フリューゲルホルンの音色に誘われて覗きこんだ落陽の古びた校舎
斜めに差し込んだ夕陽が近隣の建物の影を映し出す
音は真実をさらけ出し、中途半端な思想や理想は
かえって火傷をし兼ねない
頼りないんだよ
Make Upじゃ…
甘いんだ
tckw
2012年12月15日
先日、うちのスタッフと夕食をしたときのこと。
『ジム・ジャームッシュ』と
『デレク・ジャーマン』の話になった。
あまりに懐かしい、名前…。
当時、10代だった僕が、熱を上げていた映画監督。
ブニュエル、トリフォー、フェリーニ、なんて名前まで出てきた。
年齢も近い彼と、そんな話にお互い、熱弁を振るったりして…。
いやいや、楽しかった。
その頃は、お互いに知らなかった人間だけど、離れた場所で、
同じ時代を共有した同士って、なんか、妙に盛り上がりませんか?(笑)
tckw
2012年12月15日
昨日からオーブンしました、『band』ページの中の『band voice』。
これは、今年の夏から一緒にやり始めたバンドメンバー、puppyとしんじのブログです。
是非、見てあげてください!
tckw